シンプル服と秋色小物で、急に気温が下がった日にも慌てない!
9月に入り、秋風がとても心地良く感じます。
残暑が厳しいという予想に反して、いつもよりも気温が下がるのが早く感じる今年。
急に涼しくなったことで、着るものに困っていませんか?
普段着はまだまだ半袖のTシャツでも大丈夫・・・
だけど、ちょっとしたお出かけやお仕事のシーンでは、しっかりと秋を意識したい。
でも、まだ秋服が用意出来ていない!!
そんな30代~40代の大人の女性におすすめしたいこと。
1.夏コーデにプラスワンで簡単に季節感と温度調節を
2.シンプル服と秋色小物を活躍させる
3.ウエストを隠さずにバランスアップ
1.夏コーデにプラスワンで、簡単に季節感と温度調節を
夏もしていたコーデに羽織りものを1枚。
ジャケット/UNIQLO
Tシャツ/TOMORROWLAND
パンツ/BEATRICE
バッグ/vanessaburuno
バレエシューズ/Repetto
夏コーデでもヘビロテしていた白Tシャツにジャケットを羽織っただけ。
急に涼しくなった日にも、簡単にコーデが作れます。
ジャケットを脱いだ状態でもコーディネート出来ているので、体感温度の調節もしやすい。
羽織りものはカーディガンなんかでもOK。
2.シンプル服と秋色小物を活躍させる
バッグや靴なんかの小物で季節感をプラスすることで、さらに秋っぽくなります。
今回は、深みのあるオレンジのバッグとエナメルのバレエシューズで、秋の雰囲気をアップさせてみました。
クローゼットにシンプルベーシックな服を揃えておくことで、季節変わりのコーデの組み合わせや重ね着も、グッと簡単に。
3.ウエストを隠さずにバランスアップ
シンプルだからこそ、バランスアップできる着こなしが大切です。
トレンドから定番になりつつある太めのパンツや、長め丈のスカートを合わせるときは、ウエスト位置をマークすることで、バランスアップすることが出来ます。
今回のコーデも、ウエストを軽くインするだけで格段にバランスがアップ。
脚が長く見える上に、ウエストをインすることで身幅もコンパクトになるので、見た目マイナス2キロくらいの効果があります。
ボリュームのあるボトムスをはく場合は、忘れずにウエスト位置をマークしてくださいね。
ショッピング同行をされた方には、必ずと言っていいほどウエストマーク術をお伝えしています。
最初はウエストをマークすることに戸惑う方も、実際にバランスアップした姿を見ることで納得。
皆さん、オシャレをより楽しめるように♡
ベルトやスカーフなどを使うのもおすすめ。
それぞれの方法で、楽しみながらバランスアップしてみてくださいね♡
0コメント