迷ったときに頼れる「定番の組み合わせ♡」
先日のコーデです
…て、いつ??というと春休み最後の平日。
(1週間ほど前ですね♪)
長女と一緒にお出かけしてきました♡
お仕事関係のお話しもあったので、
「少しきちんとしたいなー」
「だけど、オフィス系という感じではないなー」
こういうときって、いちばん迷いませんか??
わたしは、スカーフに力を借りることが多いです♡
ロングカーデ / LIVIit
ブラウス / マカフィー
パンツ / UNIQLO
バッグ / LIVIit
パンプス / BRAHMIN
スカーフ / ゆめタウン
ロングカーデ×インナー×パンツの、定番コーデにスカーフをプラス。
首から垂らすだけで、とっても簡単♡
だけど、ちょっとやり過ぎだったかも!!笑
すぐにズレてくるので、バッグに結ぶとすっきりしました♪
白いパンツも、普段はホワイトデニムをはくことが多いのですが、この日はデニムじゃないストレッチパンツでした。
ロングカーデにパンツを合わせるコーデは、わたしの中では定番で、ラフにカジュアルに着ることがいつもは多いです。
いつもの大人カジュアル。
きちんとしたいときのアレンジ
迷ったときに頼れる「定番の組み合わせ」があるということは、とても安心できます。
何かあるたびに「新しく足さなくちゃ!!」と思うのは、正直しんどくないですか??
「自分の持ち味」や「今あるもの」を見直して、自分に合った定番の組み合わせやラインを見つけておく。
そうすることで、毎日の服選びの負担が減って、楽しくなります♪
焦って、無駄にたくさん服を買うことがなくなります。
そして、持っているものや、シーズンごとのプラスの買い物だけで、おしゃれを楽しめます♡
↑こちらの記事で書きましたが、
いつもの服に「なんだか飽きたー!」というとき、
マンネリ打開策は、新しい服を買うだけじゃない。
常識にとらわれることなく、自由に着こなしてみる。
シンプルな定番シャツ1枚を、何通りにもアレンジできる力。
その発想力はきっと、
「人生を自由に創り上げていく」という力にもなる♡
この発想力、常識にとらわれず自由に着こなす力みたいなものは、
「安心」のうえに、成り立つと思っています♡
安心してないと、焦って外側に求めます。
そうすると「新しい服を買う」ということに。
でね、焦って新しい服を買うときは、たいていデザイン性のあるものを買ってしまう!
デザイン性のあるものは、着こなしのアレンジや着まわしがしにくい。
服は増えるのに、安心できない!!
安心できないから、また何かあると焦って買う。
負のスパイラルに入ってしまいます。
まずは、あなたが「安心」するために、
「自分の持ち味」や「今あるもの」を見直して、自分に合った定番の組み合わせやラインを見つけておく。
「大人のおしゃれレッスン・ワンコイン体験会」では、その第1歩を一緒に見つけていきます♡
4月は、明日4/16開催です♡
0コメント